牛曳山の白樺林からこちらへ移動
ホタル列車以来の鉄道写真、奥出雲おろち号はカメラを始めた頃、桜とコラボで撮って以来の2回目です。
よって勝手が全く分からず・・・撮影ポイントは、この日の前の週に偵察に来た時、車が何台か停まっていた所にしました。
ただ有名なところはここから少し歩いた所にありますが、メンドイのでパス(^^;
まずは一発目・・・お尻から来るんですね
そしてお次は・・・痛恨の曇りorz
(2019年11月9日)
広島市内のいくつかの神社でしか見られない?傘火
2017年以来2年振りに訪問してみました♪
2016年は日本シリーズ、2017年は雨で人は少なかったのですが、今年は観客はもちろんのこと、カメラマンも多かったです。さらに法務大臣(その後すぐ辞めちゃった)が来るからということで、撮影場所がこれまでより随分狭くなっておりました(´Д`|||)
ということではありませんが、早めに出陣・・・場所は定位置です○┓ペコ
傘火は初めて行った2016年より2本増えて8本でした
吹き火はそれ以上やりましたが、爆発はなくすべて成功♪
来年は変わった感じのを撮りたいです
(2019年10月26日)
風邪を引いてしまいUPが遅れました○┓ペコ
その2は毎度の思いっきりドアップです。。。
(2019年5月12日)
広島県の5月のイベントと言えば「花田植え」
2年振りに新庄のはやし田に行ってみました。
良い天気♪
新聞には約千人来場と書いてたようですが、どうみても盛り過ぎ・・・参加者込みで精々200人です(^^;
この頃までは確かに理性の方が打ち勝っていました。しかし・・・
(2019年5月12日)
今日から平常運転です、早速鬱になっています。。。休みたい○┓ペコ
GW最終日は遊びまわるわけに行かないのでまた近場の吉和魅惑の里の傍にある渓流で少し撮影しました。
新緑が綺麗で癒されました♪ちなみに2014年の秋以来の訪問
この辺りが楽に行けそうな最終地点です。木のつり橋辺りから上流に向かって遡上しますが100mもないのでお気楽でいいですね。
更にさかのぼると太田川源流の森だったっけに到着します♪
(2019年5月6日)
Author:ABBKBB
あっちブラぶら、こっちぶらブラ Season2